人肌が恋しくなる冬の季節がやってきました。
寒いときは1人ではなく、誰かと過ごしたいと思う人も多いのではないでしょうか。
誰かと一緒に過ごすためには人とのつながりを大切にしなければなりません。
近年ではスマートフォンの普及に伴い、電話やメールのみならずSNSで人とつながっている人も多いでしょう。
そこで今回は「孤独を感じる瞬間」や「SNSがきっかけで、疎遠になった人と再会したことがあるか」など「人とのつながりに関する調査」に関する調査を行いました。
↓このつながりを応援してください!
調査概要
1.調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
2.調査の対象:普段、スマートフォンを使用している全国の20代~60代の男女600名
3.有効回答数:600名
4.調査実施日:2016年11月28日(月)~2016年11月30日(水)の3日間
ピックアップ
スマートフォンは人と人をつなぐ?
あなたにとって、スマートフォンは人と人をつなぐ重要なものであると思いますか。(単数回答)<N=600>
全体の約7割が「重要なものだと思う」と回答。
20代は他年代より10ポイント以上多く、約8割が「重要なものだと思う」と回答
やはり20代が最もスマートフォンでの人とのつながりを重要視しているようです。
他年代は大差がありませんでした。約7割となると、現代においてスマートフォンは『人とのつながりに欠かせないツール』と言ってもいいのではないでしょうか。
孤独を感じる瞬間は?
あなたが孤独を感じる瞬間をお答えください。(複数回答)<N=600>
第1位「病気になったとき」20.8%
第2位「暗い家に帰宅したとき」14.5%
第3位「1人で外食しているとき」12.5%
【年代別】孤独を感じる瞬間ランキング
男女ともに、「病気になったとき」は孤独を感じやすいのが見てとれます。
ランキングを見ても、女性は総じて「病気になったとき」に孤独を感じる人が多いようです。
女性が、『弱っているときに優しくされると恋に落ちやすい。』というのは孤独を感じていたから!かもしれません。20代男性は『リア充』な写真で孤独を感じる人が多く、SNSによる他人との比較が、劣等感や嫉妬を生じやすくしているのかもしれません。
SNSで再会したことある?
あなたは今までにSNSがきっかけで、疎遠になった人と再会したことはありますか。(単数回答)<N=600>
全体の約5人に1人が「ある」と回答。
年代別で見ると、20代女性が最も多く40%以上が「ある」と回答。
「Facebookの『知り合いかも』がきっかけで懐かしの同級生と連絡を取った。」そんな人もいるはず。
距離や年月を超えて繋がれるのはすごいですね。
SNSで恋人ができたことある?
あなたは今までにSNSがきっかけで、恋人ができたことはありますか。(単数回答)<N=600>
全体の10人に1人が「ある」と回答。
20代に関しては、倍の5人に1人が「ある」と回答。
「SNSがきっかけで結婚しました」なんてこともたまに見かける現代ですが、10人に1人が「SNSがきっかけで恋人ができた」ことがあるようです。
多いのか、少ないのか。
今後も増えていくのでしょうか。
その他調査資料
・社内の風通しに関する調査
・仕事に関する充実度調査
・上司と部下のSNS事情に関する調査
・ワーキングママに関する調査
・新生活に関する調査
・出会いと別れに関する調査
・電話対応と仕事始めに関する調査
・人とのつながりに関する調査
・福井県民の仕事に関する意識調査
リリース資料
最後に
オールコネクトでは、会社の制度や福利厚生・職場環境の改善へ活かすため、WEBアンケート調査を定期的に行っています。
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社 ALL CONNECT が実施した調査結果によると……」
↓ワーキングママの職場環境改善に賛同いただける方は是非クリックしてください!

最新記事 by オールコネクト (全て見る)
- Hawaii×インターンシップ【Change the World.】 - 2019年6月17日
- おかげさまで株式会社ALL CONNECTは設立15年目を迎えることができました - 2019年4月23日